喉の調子がいい=100点とは限らない
- 2018.10.18
- 雑記

Broの皆さん、おはようございます!
今日もいい天気ですね。
僕は昨晩少し走りすぎて体がだるいですが、
気合いで乗り切ろうと思います。
さて、昨日仕事終わりにカラオケに行ってきました。
一昨日不調だったので、喉のケアを行い歌に臨んだ1時間でした。
どうだったかと言うと、喉の調子はとても良かった。
なおかつ、この2日はパワーブリーズでのやり方を、
横隔膜を意識して行っていたせいか、
ビブラートを意識した腹式呼吸も上手くできていて、
喉に負担をかけずに歌う事が出来ました。
上手く歌えた自信があったので、録音チェックも楽しみだったのですが、
聞いてみて少しショックでした。
魂が感じられないんですよね。
なんか聞いてて面白くない。
すごく淡白だったんですよね。
声も薄かったし。
喉を気遣いすぎる→淡白で面白みに欠ける
喉で歌う→魂は伝わるが、歌えなくなる
歌うことでどう自分を表現していくか、
その事が本当に難しいと改めて再確認させられた1時間でした。
ホント、稲葉さんすげーわ!!
-
前の記事
早速やらかす何もわかってない三日坊主、Yasumix 2018.10.17
-
次の記事
倦怠期突入、ここを乗り切って一人前になる! 2018.10.23