おはようございます!
Broの皆さん、調子はどうですかっ!
僕は身体がだるくてやる気が出ませんー!!
けど今週もあと2日なんで、頑張りますよっ(^^)
昨日はB’zのオフィシャル通販サイトが更新されて、
新しく商品が買えるようになってましたね。
僕はプレート2枚と、限定Tシャツ、
あとエキシビションのPORTERコラボのトラベルオーガナイザーを購入しました。
今日はこのトラベルオーガナイザーについての記事を書こうと思います。
事の発端は…
今年に入ってから、もう少し自分のお金の管理をきっちりしたいなと考えていて、
春先から色々調べて、どう管理していくか思案していました。
すると無印のパスポートケースを活用したお金の管理方法の記事を発見。
お金の用途ごとにケースに小分けして、パスポートケースで管理。
かつ、通帳やパスポート、印鑑なども入れられるという事で、日常生活を送るのにこれほど便利なアイテムはないというほど、
理にかなった機能的な商品でした。
早速購入して実践しようと思っていたのですが、
ネット上でこの内容が知れ渡り、すごい人気商品だったらしく在庫が全然ない。
ちなみに今現在も、在庫切れの所が結構あるようです。
とりあえず春先の段階では買えなかったので、一旦保留していました。
そして9月頃。
再度商品を見てみたのですが、欲しい色がなかったり、
転売で値段が高騰したりで、
この無印のパスポートケースに対してもういいかなと考えるように。
「お金を管理するのに、なんで転売商品に4,000、5,000円も払ってお金を管理せにゃあかんのや。
(今回のケースに関しては)お金を払ってお金管理するとか本末転倒やろ!」
となり、100均で代用品を購入。
300円で一式揃えたのです。
しかし使ってみたものの、役割としては、まぁ問題はないのですが、
ケースの大きさ、材質のクタクタ感、
チャックの質の低さ等ユーザビリティにかける部分がどうしても出てきてしまい、どーにも気持ちが乗らない。
うーん…
と考えている時に、昨晩グッズ購入をしたB’zストアの話に戻ってくるわけです。
HINOTORIのツアーグッズを見ているついでに、エキシビションのグッズを見ていたら、
トラベルオーガナイザーなるものを発見。
僕がエキシビションに参加した時は、
お金の管理についてはまだ考える前だったので、
トラベルオーガナイザーの必要性を全く感じなかったのですが、
昨晩ふと目についた時、
サイズ感、B’zグッズ、PORTER、質感等、まさにドンピシャ。
値段は12,000円…
4,000円でとことん渋っていた僕も、
B’zグッズとなれば話は別です。
即買いでした。笑
商品が届いたら、また使った感想を記事にしたいと思います。
やっぱりB’zには敵わないなぁ〜!笑
いい買い物でした。
生活財布とお出かけ財布
僕は今までお気に入りの財布をずっと使い続けていました。
ですが、口座のお金以外の全てのお金がこの財布の中に入ってしまう事で、
スーパーで毎日をやりくりする食材を買うのも、
コンビニで買わなくてもいいお菓子を買うのも、
遊びに行った時に衝動買いしてしまうのも、
全部一緒の感覚でお金を使うようになってしまっていたのです。
これではいけないという事で、生きていくために必要な費用のみ入れる生活財布と、
好きに使ってもいいお出かけ財布を別けることにしたのです。
9月に代用品を購入した時から1か月経ちましたが、
役割としてはとてもいい感じでお金の管理ができていると思います。
今手元にいくらあるのか、あとどれだけのお金を使っていいのかをしっかり意識して毎日を過ごせるので、
無駄な出費が減るのと同時に、
決めた額でなんとかするという意思を強く持てるようになったと思います。
トラベルオーガナイザーの金額は少し高価ですが、
それに見合う成果をだして、
買ってよかった!
と思えるように、B’zのグッズと頑張っていこうと思います。
そうでないとB’zグッズを買わなければ良かったということにもなりかねません。
それだけは絶対に避けねばなりません。
稲葉さんに近くには、自分との約束を守ることは絶対にさせては通れない道。
買って結局成果が出なかったでは、B’zのおふたりも悲しむ…
と自分の中で考えて、日々精進していこうと思います。