声帯のBreak Through
- 2018.10.05
- 雑記

昨日カラオケに行った時のこと。
今週も月曜日から喉の調子が悪く、体も熱っぽかったのだけど、
昨日は朝一から体の調子がよく、喉の荒れも治った!!
というわけで、昨日は仕事終わりにいつもより30分長めの1時間半歌いました。
今月の課題曲は
- 消えない虹
- スイマーよ!!
- 泣いて泣いて泣き止んだら
- あなたならかまわない
- 純情ACTION
- グローリーデイズ
- CHAMP
- Brotherhood
- 光芒
- ENDLESS SUMMER
の10曲。
そこにプラスした時間分、
- Sanctuary
- Don’t Leave ME
- GO★FIGHT★WIN
- DEEP KISS
- イチブトゼンブ
- 声明
- Dinosaur
- Las Vegas
- F・E・A・R
を追加してしっかり練習。
昨日歌い終わった時の感想は、Break Throughの体験。
すこし壁破ったかな?という感覚。
毎日のトレーニングで腹筋・腕立て・背筋とパワーブリーズトレーニングをやっているのだけど、それがすごく身になってきたという感じがして、
手ごたえを感じることができた練習でした。
そう感じた決め手は、
Don’t Leave Meの最後の「アーキャキャキャ…」のシャウト。
歌っててそんなに苦しくなく、一言一言しっかりとシャウトできたことが決め手。
いつもだと高音程を出すのに持ってかれて、はっきり発音できなくてなんか不完全燃焼なんですよ。
けれど機能は自分の意思でしっかりと発音できたのでうれしかったですね。
ちなみに、F・E・A・Rは全然の練習不足。
まだまだ歌いこみが全然足りない!
活舌が悪く、高温に流されてしまって単語の発音が適当。
まぁ、でもこの曲は今月の課題曲じゃないので、ちょっと長い目で見ていこうかなと思案中。
ENDLESS SUMMERもまだまだっすわ。
歌ってて思ったのは、King Of The Streetとあなたならかまわないを足して2で割ったような感覚。
2番のサビに行く前の音程を上げていくところを、共鳴させる出し方ではなく、間違えてシャウトで声をひねり抱いてしまったのは完全に間違い。
録音をきいてても、な~んかかっこ悪い。
歌うのに必死になっていて、発声に気を使えないようではまだまだ歌いこみが足りない証拠。
この曲も今月中に人に聞いてもらっても恥ずかしくないレベルまでもっていきたいですね。
けど、総評としては努力の方向性は間違ってないことが体感できたので、
この調子でトレーニングも並行して、歌の練習を続けていきたいです。
-
前の記事
2018.10.2覚え書き 2018.10.03
-
次の記事
2018.10.8新曲WOLF発表! 2018.10.09