ユートピア解説レビュー〜理想郷への行き方、その2〜
- 2018.06.14
- 雑記

ユートピアレビューの続きです。
大人になればなるほど、当たり前のようにできてたことが出来なくなったり、
また、若い時のように、ちょっとした簡単なことが覚えられなくなったり…
もどかしい経験をすることが多々あるかと思います。
出来てたことが出来なくなる
でもそれに気づきゃまた始められる
ショックを受けるかもしれない。
けれど、出来なくなった自分を責める必要は全く無くて、
大事なのは、今の自分がそういう状態になっている事を自分で認めてあげる事。
以前に比べて出来なくなった自分を誤魔化しているうちは、
きっと何をやっても衰退した自分しか見えないと思うんです。
そしてほんとに重要なのは、今の自分を正確に知った上で、
以前以上のパフォーマンスを発揮できる自分になるためにどうしたらいいか、
必死で考えて行動する事。
これに尽きると思うんです。
これが出来るから、僕たち人間は幾つになっても成長し続けることが出来るのかなぁって。
そう思います。
涙流すだけじゃ足りないよ Now is the time
狭き門を行け
失望は新しい発見を産み落として僕を試すよ
時間なんて いつだってないもの
大人ぶらないでやりましょ
みんな歳を重ねるごとに、出来てたことができなくなる。
そんな自分を乗り越えるために、試行錯誤して前進する。
だからみんな時間ないのは一緒。
そんな中でも、ショックな出来事から何か新しい発見を見つけ出す努力をしている人が、
最終的に理想郷へたどり着ける。
稲葉さんはそう僕らに応援のメッセージをくれているように感じます。
過去にすがるプライドは邪魔なだけ。
大人ぶらないでやりましょ!
いやぁ、最高でしょ、ユートピア?
B’zはマジ神!
-
前の記事
ユートピア解説レビュー〜理想郷への行き方、その1〜 2018.06.13
-
次の記事
ユートピア解説レビュー〜理想郷への行き方、その3〜 2018.06.15