英語が話せるようになるためには…
- 2018.05.04
- 雑記

英語が話せたら楽しいやろうな…
と、結構前から思っているけど、なかなか行動に移せいない。
僕は継続の意志が弱いので、自分が前向きな気持ちになれているだけでは、スタートしても全然続かない。
だから語学習得なんてのは夢のまた夢だった。
が、今働いている会社の環境は外資系。
会社の資料や機械のディスプレイは殆どが英語表記。
海外から来た人も結構働いている。
つまり、英語を話すことが、強制ではないにしても、大変有利に働く環境になったのだ。
ここを逃す手はない。
多分このチャンスを逃したら、英語は今後話せるようにならない。
と、第六感がピリピリ。
先日投稿した「get close to Koshi Inaba」計画を宣言したのも、この環境に身を置けたのが結構大きい。
もうあとはやるだけだ。
と、
言うわけで、本屋に行って一冊英語の本を買ってきた。
今回英語の勉強をするにあたって、最初に決めていたことが数点。
- 薄い参考書を買って全部覚える
- 今までの英語の概念が取っ払われた参考書
- あくまでも英会話にこだわる
- めちゃくちゃ簡単な英語
- 日常生活で使える英語
やはり英語は話せてナンボ。
動詞とか、現在進行形とか、英作文とか、
もうそんなんは要らんのです。
これらは、もっと英語に対して抵抗がなくなって、TOEICの点数を目指すようになってからやることにします。
だいたい日本語話す時に、動詞の次に形容詞が来たからどーのこーの、
なんて考えないわけだから。
そんな考えから購入したこの一冊。
今まで通り三日坊主で終わるのか、それともボロボロになるまで読み尽くすのか。
いざ勝負!
僕は今こそ 変わらなくちゃいけない
格好つけてないで 必死な姿を晒すよ
光り輝く汗の玉が 感動を呼びさます
見せよう 純情ACTION
ストレートなACTION
-純情ACTION-
-
前の記事
B’z Live-Gym Pleasure 2018 -HINOTORI-の参加状況 2018.05.04
-
次の記事
さぁ、賭けぐるいましょう! 2018.05.05