どうもYasumixです。
今年のGWの目標を作ったのと同時に、このツイートをしました。
GWの目標を作成。実際は28日勤務終わりからだけど、明日で4月折り返しだという事と、仕事の兼ね合いから、今日の勤務終わりからGWが始まる事にした。実際はまだしばらく仕事だけど、目標達成のために今日から行動する。5/10の自分がどうなっているか勝負。#GW #目標
— Yasumix (@Yasumix_Blog) April 14, 2021
今までは連休時の予定を作っても連休目前で作って満足してしまっていたから、
本当に立てた目標をクリアする気があるのかと思ってしまう。
それを踏まえ今回はGW前の一週間ちょいを準備期間と定め、連休終わりの5/10を最終日とする「プロジェクト」にしてみました。
これでどうなるのか、一回検証してみようと思います。
定めた目標
■午前中に外出、アクティブ予定は昼過ぎまでに全て終わらせる。
- 整骨院
- 筋トレ
- ランニング
- 買い物
- カラオケで歌の練習
■雑記ブログは楽しく伸び伸び続ける
- 現状とてもいい感じで運営できている。
- 過去記事の見直しをGW中に終わらせる。
- 新しく20記事は書きたい。
- GoogleAdsenceの設置
■アフィリエイトサイト作成
- 一番力入れたいところ
- ペラサイト5サイトは作って、年末までの基礎づくり第一弾としたい
■栄養摂取
- プロテインとビタミン剤
- コーヒーとココアと水
- サラダとゆで卵とヨーグルトと納豆と豆腐
毎日摂取する食材としてルーティン化する
■断捨離
大袋2つ分は物を捨てたい
■掃除
- 風呂
- 流し台
- 部屋
- 机周辺
■PCデータ
- 書類PDF
- クラウドデータ整理
- HDDデータ整理
と、まぁこんなところです。
目標に対してのマイルール
4/29からGW本番となるわけですが、それまでの一週間半をGW準備期間と定め、
立てた目標が達成可能なのか検証しながら生活していこうと思います。
そうすることで、GW本番前の準備期間も意味のあるものになればと。
この期間中の目標変更は思う存分OKとします。
さぁ、行ってみよう!
2021/7/23追記
振り返りが遅くなってしまったけど、今からやっていこと思います。
現在東京オリンピック前の4連休。
次の大型連休を迎え、自分は一体どう成長したのか振り返っていこうと思います。
筋トレや健康について
現在筋トレ、ランニング、食事制限は習慣化できており、
何とか日常に組み込めている感じ。
最近は早寝早起きも生活に取り入れていて、なかなかいい感じ。
ランニングはもう少しなれるのには時間がかかりそう。
ブログ運営
GW明けの5/10時点では0点でした。
結局何もやらなかった。
7月に入ってからとあることがキッカケでブログ運営継続に本気を出すことに。
イイ感じで作業できている。
断捨離
これが一番成果出ていると思う。
GW以降も何か捨てれるものがないかと常にアンテナを張って生活してきて、
定期的に結構な量を捨ててきました。
今回の連休でもすでに45Lのごみ袋5つ分位は物を捨ててます。
絶好調。
というか、今までどれだけゴミと一緒に暮らしてきたんや。
そしてゴミに家賃を払ってきたんや。
買い物へたくそすぎるやろ。。。笑
ホント、物を買うときは勢いで買わないようにね。
わかったか、自分!!
掃除
こちらも調子いいです。
7月にはいって早寝早起きが習慣化したおかげで、朝活できるようになりました。
朝起きたら一番最初に掃除をすることにしているので、
毎日少しづつ綺麗になって言っているのがわかる。
週末にちょっと大きい場所をまとめて掃除するという感じで。
断捨離との相乗効果もあり、とても良き。
デジタル断捨離
これはまぁまぁ。
時間できたら少しづつという感じ。
新しいHDD買うのも結構な金額なので、無駄な出データはバッサリいったりましょ。
総評
順調に成長。