<経過報告>8月度プロペシア使用レビュー
- 2019.08.31
- 健康

7月中旬に始めた抜け毛対策。
プロペシアを服用して一か月半がたちました。
飲み続けててどうなったのか、レビューしていきます。
7月度との比較
- 抜け毛の量が減った(というか服用前に戻りつつある)
- おでこの生え際に生えだした産毛が成長してしており、おでこが狭くなってきている
- 性欲は服用前の80%ほどまで回復
抜け毛について
一か月前にレビューした時は、
抜け毛が一気に滅茶苦茶増えて、対策したことで逆にはげるんじゃないかと思ってましたが、
その後の調査で初期脱毛なるものが起きることを知ったところまででした。
その後一か月信じて飲み続けましたが、
抜け毛はどんどん落ち着いてきています。
最初はシャンプーをするのが怖かったんですが、今は気にせずシャンプーしてます。
服用前に比べて抜け毛の量はまだ少し多いですが、
そこまで気にすることもないレベルまで回復しています。
おでこの広さ
ここに関しては明らかに成果が出てきています。
うぶ毛のラインが明らかに広がったこと、
その産毛が成長してしっかり髪が生えてきている事を実感しております。
まだ産毛のラインは残ってますんで、
これが成長していけば、相当なおでこの広さ短縮につながります。
費用対効果が素晴らしすぎます。
性欲について
個人的に一番影響を受けているのはここですね。
服用前は強すぎて困っていたのが、飲みだして半月でMAX半分くらいまで減りました。
はげることよりもこっちの副作用の方が怖かったですね。
そんなこともあってか、服用前より運動の量や栄養への気遣いが前より増えました。
そのおかげか、今は服用前の80%くらいまでは戻ってきているように思います。
あとこれは個人の感覚なので科学的根拠はありませんが、
毎日飲んでいるうちに身体が順応してきたというのもあるような気がしています。
身体からしてみれば、当初はいきなり男性ホルモンを調整する薬の影響を受けるわけなんで、
びっくりしたんだと思います。
(ホルモン調整?と疑問に感じた方は、こちらの記事をどうぞ!プロペシアの仕組みを解説してます。)
ただ飲み続けているうちに身体が順応し、副作用の効果も薄れていったと身体は認識しています。
ただここについては個人差ありますんで、
「ふ~ん、そういうケースもあるんだ~」くらいにとどめておく方がいいでしょうね。
僕の中では副作用はほぼ克服です。
体毛は濃くなるのか?
プロペシアについていろいろ調べてますと、
副作用の一種で、体毛やひげ濃くなってくるという内容を何度も見ます。
僕に関しては、今のところですが、この副作用は一切発生していないです。
定期的にムダ毛を処理していますが、その期間が縮まっていることもありませんし、
見た目も全然変化ありません。
ここも個人差ですね。
結果
波に乗った感があります。
現状すこぶる調子いいですね。
このまま継続していこうと思います!
とりあえず年末どうなっているか楽しみですね。
下記に僕が飲んでいる薬のリンク張っておきます。
興味がある方は見てみては?
フィンペシアの購入はこちら(Finpecia)1mgから
名前はプロペシアではなくフィンペシアですが、同成分です。
ジェネリック医薬品なので各メーカーごとに多少名前が違っています。
もしフィンペシアが売り切れていたら、フィナロイドでも問題ないかと思います。
もちろん同成分です。
[プロペシアジェネリック]フィナロイドの購入はこちら(FinaLloyd)1mgから
なお薬に関しての作用は個人差があります。
僕はこうだったというレビュー記事ですので、全く同じ結果なるかどうかは保証出来ません。
また服用も自己責任でお願いいたします。
-
前の記事
<ブログ運営報告>2019年8月度分析結果 2019.08.30
-
次の記事
B’zファンで良かったと思う事の一つは都度自分のBEST曲が総替えできる事 2019.09.01