今月からジム通いスタート!継続できるメニューをしっかり考察してみる。
- 2019.08.21
- 健康

今月からジム通い生活スタート。
8月も2/3が終わった段階での感想は、回復スピードが20代の時に比べてかなり遅くなっているということ。
20代の時は毎日ジム通うことが苦ではなかったけど、
今は2日休んで1回筋トレというペースじゃないと日常生活に支障が出てしまいます。
30代になって重要なのは、筋トレメニューも大事だけど、
それ以上に、いかに回復スピードを高めて日常生活への支障を減らすか。
そしてモチベーション維持を継続できるか。
ここが非常に大事だと感じています。
疲れている状態では、やる気もそがれますからね。
現在の身体の状態
初日に体組織計測を行いました。
(詳細はサムネ画像)
予想はしていたけど、20代後半の時よりも明らかに筋肉量が落ちてます。
自分基準で体脂肪率13%はいただけないです。
目標は10%手前。
あんまり低すぎると風邪をひきやすくなってしまうので、
二桁いくかいかないかくらいでとどめておくことを目標にしたい。
学生の時テニスに打ち込んだせいか、筋肉の傾向は変わらず下半身に集まっています。
一番筋肉が集まっている部分なので、この筋肉のおかげで基礎代謝を維持している感が否めません。
上半身メインで鍛えていこうと思います。
一週間のメニュー
契約プランは「ナイト・ホリデイコース」
平日夜8時半~23時と、休日全日が活用できる。
今の生活プランにぴったり合ったプランがあってよかったです。
ただ実際に通ってみて思ったのが、
夜8時半からだと仕事が終わってから入館までの時間の使い方が難しい。
テンション維持が結構大変です。。
しばらくは今のコースで試し、状況次第では全日制に変えようかと思います。
~マイルール~
雨の日は行かない 仕事で行けなかった日は、予備日で調整 行きたくない日は行かない(行きたくないと思わないように、日頃からやる気のケアに注力する) 行けなかった日を責めない |
月:上半身(胸・腕・背中)
火:休み
水:下半身
木:上半身(胸・腕・背中)
金:ジム休館
土:上半身(胸・腕・背中)
日:休み
最初は鍛える部分を分けて毎日通う予定を立ててましたが、
自分の身体と相談して、ペースを模索中です。
月~木の間に3日予定していますが、うち2日いければ今はいいかなと思っています。
これは僕の場合なんですが、
本来継続させようと思ったら癖づくまで毎日通わないと僕は継続できません。
二日に一回・三日に一回のペースで無理なく続けるというのが、僕にはあっていないです。
そのペースで行動すると休んでいる間にテンションが落ちてしまい、
ジムに行くのが面倒になってしまう傾向があります。
ですが若い時と違い、身体の状況が違います。
トレーニング日を減らしている代わりに、自分を律するモチベ維持のトレーニングをする心づもりでいてます。
平日は23時まで使えますが、
準備運動に30分、サウナ・シャワーに30分を除いて、
トレーニングは1時間で終わらせる。
だらだらせず長居しない。
すぐ家に帰って休む。
これを徹底します。
回復のおとも、プロテインとBCAA。
プロテインはMY PROTAINの物を摂取しています。
プロテインはどこのメーカーを飲んだらいいのか?と飲む前に悩む方もいますが、
ボディビルダーになるわけじゃないので、ネットで調べて有名どころのプロテインだったらどこでもいいと思います。
僕は価格重視なのでMY PROTAINの物を購入しています。
他社メーカーのものに比べて圧倒的に安価なのが気に入っています。
かといって成分がしょぼいかといえばそんなこともありません。
実際飲んでみて味の好みやこの会社の製品が自分の体に合わなければ変更していましたが、
とても気に入っているのでOK!
ちなみにその他のサプリ(ビタミン剤等)は体に合わず、捨てました。
サプリは試してナンボですね。
MY PROTAINは安いので試しやすいと思います。
興味のある方はこちらからどうぞ!!
購入時にOMMU-R3の割引コードを入力すると500円引きになります。
ぜひ使ってみてください。
プロテインの種類
飲んでいるプロテインは2種類。
ホエイプロテインとブレンドプロテイン。
ホエイは言わずもがな筋トレ時に。
ブレンドの方は吸収が遅いので、就寝前に飲むようにしています。
これから試す予定のBCAA
調べてみたところこの製品が一番人気があるようです。
ただMY PROTAIN製のBCAAもあるので、
僕はそっちをまず試してみようと思います。
僕もさっそく注文し、今手元に届くのを待っています。
飲んでみての効果はまたレビューしたいと思います。
まとめ
まぁすぐに結果が出るものではないですから、
焦らず自分のペースでしっかりやっていこうと思います。
一番ダメなのは筋トレをしなくなること、ジムに行かなくなって会費だけ払い続けること。
そんな最悪なことには絶対しないつもりです。
そのためにも長期プランで焦らず、しっかり結果を出していけるように筋トレ頑張ろうと思います。
では!
-
前の記事
<読書レビュー>1週間で8割捨てる技術 2019.08.19
-
次の記事
<B’zコピーバンド>メンバー募集中です!!! 2019.08.23