いつも帰るべき場所があるという事が、どれだけ幸せなことか…。
- 2018.12.17
- 雑記

皆様お疲れ様です!
今週残り2週間です!
良い年末年始を過ごすためにも、とくに今週は気張って行きたいと思います。
さてさて、私、土曜日は学生時代の後輩の結婚式二次会にお呼ばれして、大阪まで行っておりました。
僕も今32歳。
学生卒業からちょうど10年経ちます。
当然、普段付き合う人や住む場所も変わるわけで、
学生の時のように毎日笑ってバカやってという訳にはいかないのが現実です。
皆さんもそうだと思いますが、行動時間の半分以上が仕事になるので、
当然付き合う人も変わってきます。
気の合う人、気の合わない人、めんどくさい人、怖い人、優しい人、好きな人、嫌いな人、etc…
人間関係だけで、クタクタになってしまう日も勿論あると思います。
僕も年末に近づくにつれ、心労がかさんきていたんですが、
先週末の結婚式が、心の疲れを一掃してくれました。
久々に会う同期、後輩達と一緒の席に座っているだけで、
学生時代の空気を思い出すんですよね。
本当に特別な時間。
たくさん笑って、引退の時わんわん泣いて…
濃い時間を過ごしたそんな仲間との時間は、
かけがえの無い時間でした。
僕自身、学生の頃と比べて口数も減りましたし、
笑うツボも減ってしまって、
なかなかみんなと学生時代の時のように、
話ができないのもあるんですが、笑
それでも、自分の帰るべき場所はここなんだなと、
3時間足らずの時間を一緒に過ごして思いました。
これから仕事もどんどん忙しくなっていくだろうし、
家庭環境の変化や、住む場所の変化も起きて、
今以上にみんなと会う時間は減ることになっていくんだなぁと思うと寂しくなりますが、
未来が変化していっても、あの時過ごした時間は変わりません。
自分の帰るべき場所があるというのは、本当に心の支え
になります。
心の支えがあれば、これから起きるいろんな出来事も頑張って乗り越えていける。
そう思うわけです。
次みんなに会えるのはいつだろうか。
その日を楽しみにしながら、また次会う時にはまた一つ自分が成長できているように、
日々精進して過ごしていこうと思います。
終わり。
言葉ひとつ足りないくらいで
全部こわれてしまうような
かよわい絆ばかりじゃないだろう
さあ見つけるんだ 僕たちのHOME
-
前の記事
2018年も残り3週間!やる事リストを作ったので、実行する!! 2018.12.10
-
次の記事
肉体改造始動!ジムに通いだしました!! 2018.12.24