ultra soul ~180°景色を変えてくれた一曲~
- 2017.08.22
- 雑記

プロフィールにも書きましたが、僕はFan歴17年の中年独身ヤローです。
僕は楽器の知識もなく、音楽に関しては歌うのが好きというだけの平凡な人間です。
なので、よく聞く「リフ」とか「チョーク」とかいう言葉の意味は全然知りません。
言ってしまえば、今は調べる気もあんまりありません。。。笑
けれど、「サビ」とか「メロ」、「イントロ」位はわかります!!
そんな私ですが、B’zを愛し続けて曲を聞き続けてきた自負はあります。
つたない言葉かもしれませんが、そんな音楽知識0の私が、同じく音楽知識がない方にもスッと入るような、
情熱だけを前面に押し出したレビューをお届けできればと思う次第であります。
そんな感じでどうぞよろしくお願いいたしやす!!!
初めてレビューさせていただきますのは、B’zといえばあの曲!!
え~、間違いなく第1位なんじゃないでしょうか。
そう「ultra soul」です。
この曲がなかったら、僕はB’zファンを名乗っていないかもしれません。
もしかしたら今でも彼らのことが大嫌いだったかもしれません。
「今でも?」
「え?なになに?ファンのくせにB’z嫌いだったの?」
という声が、四方八方から聞こえてくるのは気のせいではありませんね?ww
僕とB’zの出会いについては、この記事をご覧ください。
海より深い、山より高い、宇宙より広い理由がそこにはあります(爆)
嘘です。クソ薄っぺらい、糞みたいな理由です。
けれどファンの方にとっては、結構面白く書けているんじゃないかなと思います。
そしてB’zにマイナスイメージを持ってしまっている、あなた、あなた、あなた、あなた!!
最高にBeautifulでした~、どうもありがとう~~!!!!!
あ~つき鼓動の…
あ、すいません。話それました。笑(とあるライブシーンのパロディだというのはわかってくれていますよね!Broの皆さん!!)
きっと共感してくれると同時に、この記事を読むことでB’zのイメージが変わるかもしれない。
そうしたら、君はもうBrotherの一員だ!!
だから、B’z大好きな人もそうじゃない人も、ぜひ読んでみて下さい!
あ、↑の記事の文章長いんで、時間ない方は飛ばすんじゃなくて、時間を捻出して読んでくださいね!笑(生意気)
では、行ってみましょう!
レビュースタートぅ!!!
心を鷲掴みにするウルトラソウッ!のメロディ
僕がB’zに惚れている部分の一つに、テンポよくどんどん駆け上がっていく(だんだん下がっていく)メロディがある。
他の曲でいうと、「挑めよ儚いこの時に」のサビのラストとか、「DEEP KISS」のサビの最後、あと「love me, I love you」のイントロなんかもそうですよね。
この心地よいメロディに心奪われて僕は「ultra soul」を聞き出したのです。
なんていうんでしょう、クセになるというか、病みつきになるんですよ、このメロディに。
スッと入ったと思ったら、絶対に頭から離れない。
最高のメロディですよね!
マジで松本さん天才。神。ボス。
ウルトラソウルという表現
最高のポジティブワード。
稲葉さん、なんでこんな言葉出てくるんだと直接聞きたい。
ユニークかつシンプルかつ共感性100%。
「愛のバクダン」もそうだけど、頭から離れないワードを作り出す天才。
「ギリギリchop」ってなんだよ!絶対出てこないでしょ!!めちゃくちゃカッコいいじゃねーか!(笑)
「純情ACTION」とかパッと聞いたら正直かっこよくないけど、総じて「純情ACTION」は神ソングですよ。
100点。
メロの初っ端から全力で共感できる歌詞
どれだけがんばりゃいい 誰かのためなの?
分かっているのに決意は揺らぐ
頑張ってるときって、この言葉に尽きると思う。
いつまで頑張ったらいいの?
ホントに誰かの役に立ってるの?
もうしんどいし辞めていいかな…
みたいな。
人は弱いから、すぐに結果を追い求めちゃう。
結果がすぐに出ないと、諦めちゃうんですよね~。
けれど稲葉さんは一言!
結末ばかりに気を取られ
この瞬間を楽しめない メマイ…
頑張ってる今を楽しもうよって、励ましてくれます。
しかも「めない」と「メマイ」で韻まで踏んでくれてます。
あー、もう最高かっ!!!
ぼかぁ、そんなあなたにメマイ、メマイ…
祝福(結果)が欲しいのなら挫折も大事
夢じゃないあれもこれも その手でドアを開けましょう
祝福が欲しいのなら 悲しみを知り独りで泣きましょう
そして輝くウルトラソウル
マジヤバくないすか!?
願いは何でも叶うよ!
けど順風満帆ではないよ!
辛いことを受け入れることも必要だよ!
そしたらあなたは輝ける!!
あ~、マジで明日も頑張れる。
僕、頑張る。
曲と曲とのリンク
僕は「ultra soul」を聞いていると「ねがい」と「Don’t Leave Me」がリンクします。
ねがいよかなえ いつの日か そうなるように生きてゆけ
~ねがい~
じゃあ、そうなるようにって、どういう風に生きていくの?
そこでこの歌詞。
祝福が欲しいのなら 悲しみを知り独りで泣きましょう
この悲しみが、
DON’T LEAVE ME だれもいない 僕を許してくれるのは 君以外に
IT’S TOO LATE 後戻りのない 人生を今はじめて振り返る
DON’T LEAVE ME,BABY だれもいない
僕を包んでくれるのは 本当にいないよ
IT’S TOO LATE 君の代わりは 身を切り血を流しても 癒せないPAIN
~Don’t Leave Me~
なんじゃないかって。
独りぼっちという悲しみ・痛み(ペイン)。
勿論悲しみや痛みって人それぞれ違うと思うけど、僕はこの歌詞が頭をよぎってしまうんですよね~。
「ultra soul」の2番でも底なしのペインって歌詞出てくるし。
まとめ
え~、一番だけで語りすぎました。
2番は次回に持ち越しということで!
それだけ最高な歌だってことです!
ありがとうございました!!
-
前の記事
モンスターハンターとかいう神ゲー。 2017.08.17
-
次の記事
自己の棚卸し。 2017.08.23