最近Kindle Unlimitedに登録しました。
電子書籍登録されている書籍なら読み放題ということで、早速入会しました。
月額980円で初月無料。
登録しない理由がなかったので早速入会。
その一発目が今回紹介する本です。
今まで早起き本は何冊か読んできましたが、何故早起きすべきかという理由の説得力が今までとは桁違いでした。
僕の中では早起き本No,1です。
著者が普通のサラリーマン兼バリバリのビジネスマンという経歴
著者がサラリーマンというところにまず共感が持てます。
小さなお子さんもいらっしゃいます。
一般の方と同じ環境にありながら、副業で会社を11社おこなう超人です。
著者は小さい頃に父親を亡くしており、自分もいつ死ぬかわからないといつも思いながら生活してきたそうです。
そのせいもあり、時間を1秒たりとも無駄にしない意識が身についたと仰っています。
家族の時間もとりつつ、自分のビジネスをいつ行っているかといったらやはり朝。
この本はそんな超人のタイムスケジュール術を学べる一冊となっております。
お金と時間の解決を図り、選択肢を増やす。その方法が朝の時間を活用すること。
著者は基本4時起き。
そこからの4時間で自分のビジネスの段取り、きちんとした朝食、
子供を保育園に送り届け、7時半に出勤。
8時までにサラリーマンとしての仕事の段取りを終わらせる生活を送ってらっしゃいます。
僕の場合は9時勤務開始ですが起きるのが7時半で朝ご飯はプロテインとサプリ、
8時半前に出社という感じです。
比較的朝余裕をもって出社していますが、出勤の準備だけで終わってしまっていますので、
生産性はまだまだ改善の余地ありですね。
まずは30分早起きすることから始めよう! そこから有効活用できるようになると朝の時間が30分では足りなくなり、 自然と早く起きるようになる |
そう本に書いています。
ポイントは「早起きせずにはいられない」状況にすること。
大事なのは動機づけ。
目的があって初めて早起きできます。
また人間は欲張りな生き物。
忙しかったりやる気が満ちているときは、あれもこれもと欲張ってしまう。
しかしそうではなく、今やれることだけに集中することが大事です。
「今できることはなにか」だけを考えそこに集中しましょう!
まずは30分早く起きる!
ちなみに早起きを習慣づけるには、暖かい今の時期が最適です。
朝日が昇るのが早く、早朝は過ごしやすい気候なので難易度が低いです。
クッソ寒くて真っ暗な時に「早起きの習慣を!」
といわれても、僕はできる気がしませんし。(笑)
なので寒い冬でも勝手に目がさめる習慣作りを今からする必要がありますね!!
成功の秘訣は「少しズラし」て差別化を図ること
人と同じことをしてて、自分の望む人生が手に入るのでしょうか?
その人が何を望むのかにもよりますが、
望むものが周りの人も得ているものならおそらく手に入るでしょう。
しかし本当に自分が得たいもの(お金や時間からの自由)というのは、
身近な人もほとんど得ていないハズです。
つまり一般的には手に入っていないものを欲しがる以上、
周りと同じことをしていても手に入らないということです。
なので自分の行動は周りの行動と少しズラしましょう。
いきなり大きく変える必要はありません。
その小さなズレが朝の30分の早起きなのです。
夢をかなえる朝時間の使い方
今まで読んできた早起き本のほとんどが、
ざっくりいうと早く起きて勉強しましょう!だとか、仕事の準備をしましょう!
という内容で止まっていました。
しかしこの本は、自分のビジネスを始めることを推奨したうえで、
上手くいくコツや取り組み方まで解説してくれているので、とてもやる気にさせてくれる一冊だと思います。
流れとしては以下の通り。
<ポイント> 暖かい飲み物で体の体温を上げる ジョブ(単純作業)で集中力を上げる 時間オーバーは厳禁 本業の仕事を持ち込まない |
起きてすぐ仕事や勉強に当たるのは生産的に非効率です。
まずは自分の決めたルーティンで今日も朝が来た!と気合を入れ気持ちを高めましょう。
その後は単純作業(ジョブ)で集中力を高め、
クリエイティブな内容(ワーク)に取り組みます。
実際作業に入るときは暖かい飲み物で体温調整をし、時間はきっちり守って作業する。
物事がスムーズに言っているともう少し延長して作業に取り掛かろうと思ってしまいがちですが、
その日一日が大事なのではなく、継続して作業し続けることが大事。
その日もまだこれからの時間がたくさん残っているのに、
朝から割り当て時間の延長はよろしくありません。
制限時間を設け、残った時間でなにができるかを常に意識し、集中して作業することが大事です。
また早起きしている目的は自分の時間を確保しアクションを起こすことなんで、
本業の内容を持ち込むのはNGです。
本業はいつもの働いている時間に終わらせる。
これも大きなポイント。
まとめ
この記事に書いた内容以外にも、やってみるべき副業内容の紹介や説明を、
「サラリーマンが収入を今の2倍3倍にする方法」という見出しで詳しく書いてくれています。
気になる方は是非読んでみてください。
30分でも朝早起きして作業を継続することは偉大な功績への第一歩。
有名な例では、イチロー元外野手の言葉。
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道だと思います。
残された功績は皆さんご存知の通りです。
またサッカーの日本代表でGKを務めていた川島選手は、
18歳からずっと毎朝30分の語学を欠かさなかったそうです。
その結果今では5か国語を話すことができるスキルを身に着けていらっしゃいます。
たった30分、されど30分。
どう過ごすかは自分の自由。
朝の二度寝の30分は至福ですが、何も生みだしません。
世の中の目まぐるしい変化にすぐに対応できるよう、
今から行動していく必要があると思います。
朝の30分が将来の自分を救う!
そう心に言い聞かせ毎日を過ごしていこうと思います。
コメント