恋の病は大病です。SICK楽曲レビュー
- 2019.06.22
- 雑記

人生生きてりゃ恋の病(SICK)にかかってしまうことがあるかと思います。
僕も恋の病にかかったことはありますが、まぁ正直しんどいですね。笑
心臓の強い人の中には恋の病を楽しんじゃ得る人もいるみたいですが、
撃たれ弱い僕には到底無理です。
しかも恋の病って二種類ありますよね。
思いを伝える前の病と、関係が終わってしまった後の病。
この歌は後者の関係が終わってしまった後の心境を表現した歌なんではないでしょか。
んではいってみよっ!!
結局辛い思いするのはいつも私なのよ…
歌詞を読み解く限り、振られてしまった女性の心境を描いているように思えます。
近距離遠距離関係なく、いつも相手に振り回されて結局振られてしまう。
恋愛ってなんなの?
どうすれば私は幸せになれるの?
あの人を想っていた素敵な時間忘れることなんてできない。
忘れくても忘れられない!!誰か私を助けてよ!!!
という悲痛な叫びが聞こえてきます、僕の耳には。
解決方法が見つからない、まさに「深い海の底に落ちていゆく思考」です。
こんな思いするくらいなら、最初から出会わなければよかった…
そうすればこんなつらい思いしなくて済んだのに…
けど…
もしかしたら次に出会える人は私の運命の人かもしれない…
ひとりぼっちでシュプレヒコール
絶望のどん底に希望を残して
シュプレヒコールってなんやねんって思ったんで辞書で調べたんですが、
「舞台で一つのせりふを多人数が声をそろえて朗誦すること」
らしいです。
人生生きててシュプレヒコールなんて言葉、言ったことありません。笑
一人でシュプレヒコールという状況が矛盾しているんですが、
自分の心の中での心境のつぶやきが多すぎて、多人数が発しているように聞こえているんかもしれません。
稲葉様のこの言葉のセンスね!
好きっ!!!
恋の病の症状は…
- 好きだけど嫌いという、自分ではどうすることもできない衝動と矛盾が起きる
- 自律神経が破裂しそうになる
- 痛みと快感が交互に襲ってくる。基本痛みが多い。
- 目眩がするくらい悩む
- 症状を和らげるには強い薬(新しい出会いによる今以上のSICK)が必要。そんじょそこらの安い薬では治らない
- 血圧が大いに乱れる
重症です。
そらしんどいわっていう。笑
けどこの病の一番のしんどいところは中毒性ですね。
こんなに苦しいことばかりなのに、
自分で、
こんな世界だけが私を生かす
こんな世界だけが私のすべて
って認めちゃってますから。
まぁ、あと症状を和らげる薬があるとしたら「時間」くらいですよね。
特効薬がないのが、この病のしんどいとこです。
楽曲
ベースで始まるこの曲。
あのリズムが頭からコベりついて離れません。
曲全体のリズムもずーっとノリっぱなしで一曲終わります。
音楽知識がなくて当てはまる用語が見つからないんで、実際に聞いてください。
もう病みつき!
焼肉屋で出てくる病みつきキャベツとか、居酒屋のごま油風味の塩ドレキュウリ位くらい病みつき。
全然誇張してませんよ!
歌詞の内容はダークですが、楽曲はノレるっていう。
B’zの楽曲に多いパターンですね。
マイニューラブも明るい曲ですが、歌詞は振られた曲ですし。
B’zの曲は歌詞の内容が人間のマイナス面の心境を描いたものが非常に多いですよね。
だから聞いていてすごく共感できる。
人間らしさをすごく感じます。
あとは、最後の「Yeah~、キャキャキャキャキャキャキャキャ!!」ですよ。
稲葉シャウトの代名詞、キャキャキャ
この曲でもばっちりキメてくれてます。
まとめ
僕はB’zに恋している、数多いファンの一人です。
この病なら喜んで受け入れますし、特効薬もいりません。
こんな世界(B’z)だけが私のすべてっ!!!
アルバム内での個人ランキング13曲中1位(2019年6月22日現在)
1位:SICK
4位:マイニューラブ
-
前の記事
拉麺道中膝栗毛vol.1~ラーメンいつわ~ 2019.06.22
-
次の記事
<男性限定>祇園ルーマプラザ。京都へ遊びに行くならここがおすすめ!! 2019.06.25